看護学生 【就職先が決まらない?】看護学生の就職活動について実体験で解説します!【面接の質問も公開します】 看護学生の就職活動ってすごく大変ですよね。というのも就職先自体は沢山あるのですが、活動時期に必ず実習が被っているからです。大学生であれば皆が動き始めるのは大体3年目の夏か冬です。その時期は、看護学生の... 2022年3月13日
ライフスタイル おすすめ! 看護学生のカバンはリュックで決まり!おすすめのリュック厳選4つを紹介【絶対に周りと差がつく】 どうも、現役看護師のKAIです。 KAIが看護学生の時代は、毎日大量の教科書とレジュメを詰め込んで運んでいました。時には、パソコンも持ち運びつつ、水筒とおにぎりを持ち込み…。リュックの中は登山にいくの... 2022年3月13日
看護学生 看護学生の髪色は金髪でもOK?黒髪がいいの?疑問を全て解決!【髪色は時期によって変えるべきです】 看護学生の髪色って悩みますよね。 どうせ学生になったからには自分の好きな髪色や髪型にして遊びたいはずです。しかし、看護学生には厳しいルールがあります。 髪の色は黒から茶色の間で~とか、まだまだ学生らし... 2022年2月7日
仕事 【面倒な電話はなし】自分のペースで探すならジョブメドレー【口コミまとめ】 看護師は転職という選択が簡単に取れる職業です。キャリアや家族のことを考えると転職しやすいというのは非常に大きなメリットですよね。 今回はよくある転職エージェント型ではない、サーチ型の転職サイトを紹介し... 2021年12月3日
看護学生 看護師、看護学生の大量の教科書はどうしてる?必要ないのですぐに売るべき!【メディカルマイスターで買取がおすすめ】 看護学生の時代って大量の教科書を買わされます。おそらく約10万円以上はつぎ込んだはずです。本棚にずらーっと大量の本が並びますよね。中にはほとんど手を付けなかった本もあるのではないでしょうか。 卒業が違... 2021年8月19日
看護学生 【これで完璧】看護学生のインターンシップ準備まとめ【インターンシップ担当が解説します】 看護学生が就職するためには欠かすことができないインターンシップ。そろそろ周りもインターンシップに行き始めているし、私も始めようかな、と考えていませんか? インターンシップとは職業体験のことです。インタ... 2021年7月25日
ライフスタイル PCモニターでパソコンの作業効率が変わる!【おすすめのモニターASUSVG245Hをレビューしながら紹介】 お久しぶりです。KAIです。 今回は看護学生から現役の看護師まで、すべての人におすすめのアイテムを紹介します。 デュアルディスプレイのことを知っていますか?2台のモニターを使用したり、ノートPCとモニ... 2021年7月20日
看護師 【4年目看護師が考える】新卒精神科看護師の給料は高いのか?安いのか?【年収も手取りもすべて公開!】 来年から看護師になる学生、または転職を考えている看護師の方に向けた記事になります。看護師は一般的には高給取りといわれている職業ですが、本当にそうでしょうか? 「看護師 給料」で検索して出てくる給料の額... 2021年7月9日
仕事 【本当におすすめできる】看護のお仕事の口コミ・評判の実際は?【質の高い求人が多数】 今後のキャリアやライフプランを考えると、今の職場でいいのか・・・。悩みどころですよね。結婚、出産、人間関係考えることは沢山あります。今この記事を見ているあなたも、転職を考えているのではないでしょうか。... 2021年7月5日
看護師 単発案件が豊富?看護師ならMCナースネットで年収を爆上げ【現役看護師が評判と特徴を解説】 看護師の年収ってすごく上がりづらいですよね。毎年昇給額は5000円くらいだし、苦労して手に入れた役職手当もたかが知れています。 給料を手っ取り早く、最速で上げる方法知っていますか? 転職すること?いえ... 2021年7月5日
看護師 看護師の単発バイトは何がいい?今しかできないコロナワクチン接種バイトはおすすめなのか?【東京での体験談付き】 みなさんお久しぶりです。KAIです。ここ最近はPCRやワクチンのバイトと病棟業務の並行でずっと働いていました。疲労と引き換えに給料がうなぎ上り。仕事があるだけでも感謝ですね。 今回は日本で始まった大規... 2021年7月4日
看護師 精神科看護師の役割とは?きついの?やりがいは?【体験談も踏まえて解説】 病院には様々な科がありますが、「精神科」といえば看護師の中でもかなり特殊な領域になります。 「新卒で精神科はダメだよ、何も身につかないよ!」と先生に言われことはありませんか? この記事を見ているという... 2021年3月26日
看護学生 看護学生には勉強はほぼ必要ないという話【賢く看護師資格を取るために】 これから看護学生になるあなた、もしくは現役の看護学生のあなた。 よくこんな話を聞きませんか? 「看護学生は忙しくて大変」「看護学生は試験が多くて勉強が必要」 これらは間違いないです。間違いないのですが... 2020年10月14日
ライフスタイル 低温調理機BONIQ(ボニーク)の使い方を解説【時短でヘルシーな生活を求めて】 パサパサしたサラダチキンはもう食べたくない!低脂肪高たんぱくでおいしいものが食べたい!でも手間をかけて料理を作りたくない! このように考えていませんか? 安心してください。時代はどんどん進化しています... 2020年9月23日
仕事 看護師転職つらい 看護師がつらいあなたへ【職場を変えてみませんか?】 看護師として働いているあなたへ。 看護師はつらくないですか? 先輩は怖くないですか? 精神的にまいっていませんか? 看護師は離職率が高いことで有名ですが、理由は働いているあなたが一番よくご存じだと思い... 2020年9月20日
仕事 おすすめ! 看護師のユニフォームはもう白衣じゃない?【現役看護師がおすすめするスクラブ4選】 医師は白衣のコート、看護師は白衣のワンピース。未だにそんな考えが根付いている日本の病院。本当に古いですよね。時代遅れです。 機能性やおしゃれを考えると、白衣は本当にメリットがありません。 汗をかけば黄... 2020年9月18日
ライフスタイル おすすめ! Amazon Prime Studentは看護学生にこそおすすめ!【使用しないと本当に損です】 コロナの影響が本当にすごいですね。KAIの後輩たちは講義がなく、実習も校内や自宅でのオンライン実習となっています。 こんなご時世。家で暇を持て余している方も多いのではないでしょうか?今回はそんな看護学... 2020年9月17日
仕事 看護師1年目は転職可能なのか?【精神科がかなりおすすめ】 看護業界はつらく、厳しい業界です。新人の離職率が職業中トップクラス。その数なんとと7.6%(日本看護協会調査)。 毎年5万人近くの方が正看護師に合格しています。 つまり、5万人の7.6%、すなわち38... 2020年9月16日